「オオサカ ハジケテマザレ フェスティバル」は、日本のラウドロックバンド・HEY-SMITH(ヘイスミス)が主催する音楽フェス。2025年は主催のHEY-SMITHのほか、coldrain、ELLEGARDEN、Ken Yokoyama、SiM、THE ORAL CIGARETTESらが出演する。
開催日:2025年10月25日(土)・26日(日)
会場:泉大津フェニックス
「ワンチャンスフェスティバル」は、ロックバンドのWANIMA(ワニマ)が主催する野外音楽フェス。毎年全国の大型フェスのメインステージに立つWANIMAが、2022年に彼らの地元である熊本県を舞台に立ち上げた新たなフェスだ。
開催日:2025年9月6日(土)・7日(日)
会場名:熊本県農業公園カントリーパーク
「オーガスタキャンプ」は、山崎まさよしを中心にオフィスオーガスタに所属するアーティストたちが出演する音楽フェス。2025年は「オーガスタキャンプ」史上初となる、神奈川・ぴあアリーナMMでの屋内開催となり、山崎まさよしや秦 基博、スキマスイッチらが出演する。
開催日:2025年9月6日(土)
会場:ぴあアリーナMM
「ウルトラジャパン」は、アメリカのマイアミで毎年開催されている、世界最大級の都市型ダンスミュージックフェスティバル「ウルトラ・ミュージック・フェスティバル」の日本版。10周年のアニバーサリーイヤーとなる2025年も、CALVIN HARRISやMARTIN GARRIX、DJ SNAKEら豪華アーティストが出演する。
開催日:2025年9月13日(土)・9月14日(日)
場所:TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ウルトラジャパン特設会場/東京都江東区青海)
「ニュー・アコースティック・キャンプ」は、全出演アーティストがアコースティック編成でのライブを届けるキャンプ型の音楽フェス。緑の芝生と白樺の群生に囲まれた水上高原リゾートを舞台に、ELLEGARDENやSUPER BEAVER、ストレイテナーらが出演する。
開催日:2025年9月13日(土)・14日(日)
会場:水上高原リゾート200
2025年の「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は、期間を9月のシルバーウィークに移し、計5日間の日程で開催。全4ステージに1日23組、5日間合計で115組のアーティストが出演予定となっている。
開催日程:2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)/20日(土)・21日(日)
会場:千葉市蘇我スポーツ公園
2017年に初開催された「ナガノアニエラフェスタ」は、アニメソングに特化した野外音楽フェス。シーンを牽引するアニソンアーティストや声優によるライブパフォーマンスに加え、地元信州のご当地グルメや地酒なども楽しめるイベントとなっている。
開催日:2025年9月13日(土)・14日(日)
場所:駒場公園(長野県佐久市猿久保55番地)
「イナズマロックフェス」は、びわ湖の水質保全と地域振興を目的に、2009年に西川貴教が発起人としてスタートした大型野外音楽フェス。日本を代表するミュージシャンはもちろん、アイドルや芸人、ご当地キャラクターまで幅広いジャンルの出演者が登場する。
開催日:2025年9月20日(土)・21日(日)
会場:滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場
2022年に初開催された「アカビラキャンプブレイク」は、"深呼吸みたいな、ひとときを。”をコンセプトに掲げる秋の音楽フェス。自然豊かな北海道赤平市の赤平エルム高原リゾートを舞台に、音楽ライブやキャンプ、ワークショップ、ボルダリングをはじめとする各種アクティビティなど、様々なコンテンツが楽しめる。
開催日:2025年9月20日(土)・21日(日)
会場:赤平エルム高原リゾート
2025年が初開催となる「中津川 ワイルド ウッド」は、野外フェス発祥の地と言われる音楽の街・中津川で行われる野外音楽フェス。東京スカパラダイスオーケストラやimase、04 Limited Sazabys)、Omoinotakeらが第1弾出演者ラインナップに名を連ねる。
開催日:2025年9月20日(土)・21日(日)
会場:岐阜県中津川公園内特設ステージ
「山人音楽祭」は、ロックバンド・G-FREAK FACTORY(ジー・フリーク・ファクトリー)が主宰を務める音楽フェス。記念すべき開催10年目を迎える2025年も同フェスの聖地となった日本トーターグリーンドーム前橋を舞台に、様々な国内アーティストがステージを盛り上げる。
「山人音楽祭2025」
開催日:2025年9月20日(土)・21日(日)
会場:日本トーターグリーンドーム前橋
「オハラ☆ブレイク」は、猪苗代湖畔で行われるキャンプイン型の音楽&アートフェスティバル。2025年は故・忌野清志郎とRCサクセションのデビュー55周年を記念して開催。「愛し合ってるかい」をテーマに、奥田民生や甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)、吉川晃司らが出演する。
開催日:2025年9月27日(土)
会場:猪苗代湖畔 天神浜
「ブルーノート ジャズフェスティバル イン ジャパン」は、ニューヨーク発の名門ジャズクラブ「ブルーノート(Blue Note)」が主催するジャズフェスティバルの日本版。8年ぶりの再開となった2024年に引き続き、有明アリーナを会場に多彩なアーティストが出演予定だ。
開催日:2025年9⽉27⽇(⼟)・28⽇(⽇)
会場:有明アリーナ
「マウント・フジマキ」は、シンガーソングライターの藤巻亮太(レミオロメン)が地元山梨を盛り上げるべく企画した音楽フェス。主催の藤巻亮太のほか、吉井和哉やスガ シカオ、スキマスイッチ、井ノ原快彦らが出演予定となっている。
開催日:2025年9月27日(土)
※雨天決行・荒天中止
会場:山中湖交流プラザきらら
今回が初開催となる「安満遺跡音楽祭」は、歴史と緑が融合した安満遺跡公園を舞台にした音楽フェス。広大な敷地内に緑があふれる開放的なロケーションで、七尾旅人やYOUR SONG IS GOOD、HIMIらが奏でる心地よい音楽を楽しめる。
開催日 : 2025年9月28日(日)
会場 : 安満遺跡公園・東の広場
今回が初開催となる「ニューホライズンフェスト」は、サミーが主催する初の音楽フェス。幕張メッセの9〜11ホールを会場に、Dragon Ashや10-FEET、04 Limited Sazabys、THE ORAL CIGARETTESら人気アーティストたちが熱いライブを披露する。
開催日:2025年8月2日(土)・3日(日)
会場:幕張メッセ 9-11ホール
今回が初開催となる「キャノンボール」は、日本を代表するアリーナ「さいたまスーパーアリーナ」で行われる真夏の音楽フェス。記念すべき開催1年目となる2025年は、マキシマム ザ ホルモンやUVERworld、緑⻩色社会、WANIMAら豪華アーティストが出演する。
開催日:2025年8月10日(日)・11日(月・祝)
会場:さいたまスーパーアリーナ