岩合光昭写真展「どうぶつ家族」岡山で開催 - 野生動物の輝きを収めた作品群
いのちを育む大自然を舞台に、野生動物の一瞬の輝きを撮り続ける動物写真家・岩合光昭の写真展「どうぶつ家族」が岡山で開催される。期間は2015年7月25日(土)から9月23日(水)まで。
本展覧会では世界中で生きる多様な動物たちの姿をはじめ、生命の循環・つながりをテーマに、写真作品を紹介。写真作品約140~160点を紹介する。
展覧会はチャプターごとに、内容がわかれ、1部では「どうぶつ家族に会いに行く」と題し、元気などうぶつ家族に出会え、2部では「日はまた昇ります」と題し、東アフリカのサバンナで撮影された写真が展示され、3部では「ゆりかごから巡ります」と題し、親と子に焦点を当てて展示が行われる。
【展覧会概要】
岩合光昭写真展「どうぶつ家族」
期間:7月25日(土)~9月23日(水)
場所:勝央美術文学館
住所:岡山県勝田郡勝央町勝間田207−4
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週月曜日・年末年始・その他展示替等による特別休館日
※詳しくは館までお問い合わせ。
入館料:
一般 200円
高校生・大学生 150円
小学生・中学生 100円
小学生未満 無料
ピックアップ
「東京都内のデートスポット」付き合う前から“夜の大人デート”まで人気の観光&おでかけスポット
関東のおでかけイベント【2025-26年冬】入場無料イルミネーションなどおすすめデート&観光スポット
スケジュール
2025.11.19(水)~2027.5.上旬
「ぐりとぐら」「いやいやえん」の絵本画家・山脇百合子の「仕事部屋」展、三鷹の森ジブリ美術館で
2025.11.21(金)~2026.2.15(日)
「マリーナ・タバサム・アーキテクツ展」東京で、バングラディッシュの気候・文化・伝統に根差す建築を探る
2025.11.22(土)~2025.12.21(日)
能装束や能面、茶の湯の道具など約60点を一挙公開、企画展「もてなす美」泉屋博古館東京で














