「肩章(けんしょう)」また「肩飾り」の意。 トレンチ・コートやカジュアルなジャケットなどの肩のところに付くタブ状の布片のこと。 もともとはフランス語で肩を意味するエポール(epaule)に「小さい」を意味する指小辞のetteがついてエポーレット(epaulette)となった。 軍服のデザインとして、18世紀中期から見られる。
...・ブランドがレザーのライダースを着用していたこともあり、ショットが50年代に発表した星形のスタッズをエポーレットにつけたモデル「ワンスター」も人気となる。
1970年代のロック・パンクの流行の中、...