fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も

特別展「江戸ものづくり列伝 -ニッポンの美は職人の技と心に宿る-」が、江戸東京博物館で開催。会期は、2020年2月8日(土)から4月5日(日)まで。なお、3月31日(火)までは展覧会を休止。

日本の“ものづくり”をテーマに

紺糸素懸威五枚胴具足 天保15年(1844)  江戸東京博物館蔵
紺糸素懸威五枚胴具足 天保15年(1844) 江戸東京博物館蔵

「江戸ものづくり列伝 -ニッポンの美は職人の技と心に宿る-」は、日本が世界に誇る“ものづくり”がテーマの特別展。焦点を当てるのは、特色のある5人の日本の名工たち。日本の伝統工芸を通し、人々の生活に潤いと彩りを与えてきた職人の仕事と人生を、江戸東京博物館の所蔵資料を中心とした展示物を通して探っていく。

なお、本展は全6章で構成。それぞれの章ごとに異なった名工や名品をピックアップし、紹介していく。

日本が誇る5人の名工

文机硯箱揃 銘 寺小屋 (小林礫斎/作) 大正~昭和時代 20世紀 江戸東京博物館蔵
文机硯箱揃 銘 寺小屋 (小林礫斎/作) 大正~昭和時代 20世紀 江戸東京博物館蔵

各章で主役となる5人の名工は、蒔絵師・原羊遊斎と柴田是真、陶工・三浦乾也、金工師・府川一則、超細密工芸師・小林礫斎。いずれも巧みな技術が活きた高い美術性を持つ作品を世に送り出し、多くの人々から愛された名工たちだ。

小塚原図 (柴田是真・菊池容斎・鈴木守一・加納夏雄/合作)  安政2年(1855)  江戸東京博物館蔵
展示期間:3月10日(火)~4月5日(日)
小塚原図 (柴田是真・菊池容斎・鈴木守一・加納夏雄/合作) 安政2年(1855) 江戸東京博物館蔵
展示期間:3月10日(火)~4月5日(日)

中でも、蒔絵師・原羊遊斎と柴田是真は、国内のみならず、近年世界的にも注目されている人物。2人が手掛けた、江戸の成熟した文化交流の中で磨かれた“粋と洒落”、そして“ものづくり”を心から楽しむ遊び心に満ちた作品の数々が出展する。

栄螺形香炉 (三浦乾也/作) 明治時代 19世紀 個人蔵
栄螺形香炉 (三浦乾也/作) 明治時代 19世紀 個人蔵

第4章で登場する、尾形乾山の陶法を受け継ぎ、軍艦の建造をも担当した鬼才の陶工・三浦乾也の作品も見もの。また、同章では、展示作品と絡めながら隅田川流域で栄えたやきものと陶工の足跡を辿り、江戸東京の窯業の姿を紹介する。

ベニス東洋美術館所蔵「バルディコレクション」日本初公開

バルディ伯爵肖像 明治22年 (1889) ベニス東洋美術館蔵
バルディ伯爵肖像 明治22年 (1889) ベニス東洋美術館蔵

さらに注目となるのが、日本初公開となる、ベニス東洋美術館所蔵の「バルディコレクション」。1889年に日本を訪れたヨーロッパ貴族・バルディ伯爵が収集した膨大なコレクションの中から、江戸から明治の工芸品を選び公開する。

刀剣や婚礼道具など名品が続々

綾杉地獅子牡丹蒔絵十種香箱 (幸阿弥長重/作) 慶安2年(1649) 江戸東京博物館蔵
綾杉地獅子牡丹蒔絵十種香箱 (幸阿弥長重/作) 慶安2年(1649) 江戸東京博物館蔵

その他も、江戸東京博物館の収蔵品を中心に、武士の都・江戸を作り支えた職人たちの作品が続々登場。大工関係資料や、刀剣・婚礼道具など幕府御用職人が手掛けた名品の数々を見ることが可能だ。

【詳細】
江戸ものづくり列伝 -ニッポンの美は職人の技と心に宿る-
会期:2020年2月8日(土)~4月5日(日) 会期中一部展示品の入れ替えあり
※3月31日(火)までは展覧会を休止。
時間:9:30~17:30(土曜日は19:30まで、最終入館は閉館の30分前まで)
会場:東京都江戸東京博物館 1階 特別展示室
住所:東京都墨田区横網1-4-1
観覧料:
・特別展専用券
一般 1,100円(880円)、大学生・専門学生 880円(700円)、小・中学生・高校生・65歳以上 550円(440円)
・特別展・常設展共通券
一般 1,360円(1,090円)、大学生・専門学生 1,090円(870円)、中学生(都外)・高校生・65歳以上 680円(550円)、小学生・中学生(都内) なし
・特別展前売券
一般 900円、大学生・専門学生 680円、小・中・高校生・65歳以上 350円
※()内は20名以上の団体料金。
※未就学児及び身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳持参者とその付き添い2名までは観覧無料。
※前売り券は、2019年11月19日(火)から2020年2月7日(金)までの期間、江戸東京博物館および主要プレイガイドにて販売。
※小学生・中学生(都内)は、常設展示室観覧料が無料のため、共通券は無し。
※価格はすべて税込み。

【問い合わせ先】
江戸東京博物館
TEL:03-3626-9974(代表)

Photos(21枚)

特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真1 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真2 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真3 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真4 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真5 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真6 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真7 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真8 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真9 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真10 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真11 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真12 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真13 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真14 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真15 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真16 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真17 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真18 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真19 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真20 特別展「江戸ものづくり列伝」江戸東京博物館で - 5人の名工に焦点、甲冑や蒔絵ほか日本初公開作品も|写真21

キーワードから探す

関連ショップ・スポット