fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点

展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」が、東京都庭園美術館にて2019年10月12日(土)から2020年1月13日(月・祝)まで開催される。

日本の芸術家たちの憧れとなった「アジアの古美術」

杉山寧《雲崗5窟 如来像》
1942年 ユニマットグループ所蔵
杉山寧《雲崗5窟 如来像》
1942年 ユニマットグループ所蔵

展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」では、アジアの古典美術に焦点を当てる。20世紀に大量に出土し、日本に流入してきたアジアの古美術の力強さや美しさは、戦前・戦後の日本の芸術家たちに影響を与え、新たな美意識を呼び起こした。

《染付魚藻文壺》(重要文化財) 元時代 14世紀 東京国立博物館所蔵
Image:TNM Image Archives
《染付魚藻文壺》(重要文化財) 元時代 14世紀 東京国立博物館所蔵
Image:TNM Image Archives

会場には、古美術品と、そこから着想を得た1910年代から1960年代までの工芸品や絵画が集結。さらに、現代作家が本展のために制作した新作も登場。約100点に上る作品を通じて、戦前・戦後当時の日本の作家たちによるアジアへの憧れと尊敬、新たな創作のエネルギーを感じ取れる内容となっている。

チャイナドレスやアルカイックスマイルの仏像

安井曾太郎《金蓉》 1934年
東京国立近代美術館所蔵
安井曾太郎《金蓉》 1934年
東京国立近代美術館所蔵

「チャイナドレス」は、近代中国が西洋のドレスと「西洋が求める中国イメージ」を合体させて作った服飾文化。西洋が自らに求めるイメージを逆手にとった中国の発想を理解した上で、日本の画家はチャイナドレスをまとった女性を描いた。西洋とアジア、アジアと日本の関係性が見て取れる。また、杉山寧が中国を訪れて描いた、優しく微笑む「アルカイック・スマイル」の仏像にも注目だ。

古代中国の青銅器から着想を得た陶器など

香取秀眞《鳩香炉》 1949年
千葉県立美術館所蔵
香取秀眞《鳩香炉》 1949年
千葉県立美術館所蔵

古代中国の青銅器である、鳥型祭器からインスパイアされた香取秀眞の《鳩香炉》 は、翼の渦巻き模様やふっくらした胸が古代の鳥を思わせる一方、愛嬌ある表情とつややかな質感、大きな足が、ユニークかつ現代的な魅力を放つ。その他、河井寛次郎や石黒宗麿といった作家が、古美術の即興性や自然性に影響を受けて制作した陶器作品が登場する。

山縣良和のインスタレーションなど現代作家も

山縣良和《Tug of war 狸の綱引き》2019年(本展出品インスタレーション用スケッチ)
山縣良和《Tug of war 狸の綱引き》2019年(本展出品インスタレーション用スケッチ)

現代作家が表現する「アジアのイメージ」も紹介。リトゥンアフターワーズ(writtenafterwards)のデザイナー、山縣良和は、70年代の西洋とアジアの経済的対立構造を思わせる、「日米繊維交渉」をテーマにしたインスタレーションを展開する。その他、画家の岡村桂三郎が、古代青銅器の地紋から着想を得て描いた伝説上の霊獣の絵画や、漆芸家の田中信行が、アジアからの文脈を踏まえて制作した漆のオブジェなども展示される。

【詳細】
アジアのイメージ 日本美術の「東洋憧憬」
会期:2019年10月12日(土)〜2020年1月13日(月・祝)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
※11月22日(金)、23日(土・祝)、29日(金)、30日(土)、12月6日(金)、7日(土)は夜間開館のため20:00まで(入館は19:30まで)
休館日:毎月第2・第4水曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)
会場:東京都庭園美術館 本館・新館ギャラリー1、2
住所:東京都港区白金台5-21-9
入館料:一般 1,000(800)円、大学生(専修・各種専門学校含む) 800(640)円、中学生・高校生および65歳以上 500(400)円
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金
※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳持参者とその介護者1名は無料(手帳の提示が必要)
※教育活動として教師の引率する都内の小・中・高校生および教師は無料(事前の申請が必要)
※毎月第3水曜日(シルバーデー)は65歳以上は無料
※前売券はイープラス、もしくはファミリーマートのファミポート端末にて発売

■ギャラリートーク ※当日有効の本展チケットが必要
「幻想のアジア:自作を語る」
会場:東京都庭園美術館 新館展示室内
日時:
2019年11月22日(金) 18:30 岡村桂三郎(画家)
2019年11月29日(金) 18:30 山縣良和(デザイナー)
2019年12月6日(金) 18:30 田中信行(漆芸家)
※参加料は無料。
※詳細については、公式ウェブサイト等に記載。

Photos(10枚)

展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真1 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真2 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真3 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真4 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真5 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真6 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真7 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真8 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真9 展覧会「アジアのイメージ 日本美術の『東洋憧憬』」東京都庭園美術館で、アジアの古美術品など約100点|写真10

キーワードから探す

関連ショップ・スポット

関連用語